◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)
先日の記事に対するutaさんのコメントについて考えてみた。
>>さまざまな要因がある現在の状況を文化という単語で
>>安易にカテゴライズする理論構築自体があまり好きではありません。
ああ、なるほど、”文化の違い” って書いてあると何となく短絡的というか、
8割がた意味も合ってるし便利だから使っとけ!みたいなふうな感じがしたのだけれど
僕の感じていた違和感はまさに”安易にカテゴライズする理論構築”に対してだったのかもしれない
でも文化という言葉に疑問を持てなかったので先日のひとことになったんだ、と気づいた。
個人的に、人のゲームの嗜好の差はその人が接してきたゲームの歴史と、
その地域で”脈々と培われてきたマジョリティの嗜好によるバイアス”がかかった市場によるものだろう、と思ったんです。
コメント読んで改めて文字にしてやっと自分で認識できた
>>もちろん歴史的な事象を説明するための文化という表現は別です。
なるほど。Utaさん頭いいな・・。
>>さまざまな要因がある現在の状況を文化という単語で
>>安易にカテゴライズする理論構築自体があまり好きではありません。
ああ、なるほど、”文化の違い” って書いてあると何となく短絡的というか、
8割がた意味も合ってるし便利だから使っとけ!みたいなふうな感じがしたのだけれど
僕の感じていた違和感はまさに”安易にカテゴライズする理論構築”に対してだったのかもしれない
でも文化という言葉に疑問を持てなかったので先日のひとことになったんだ、と気づいた。
個人的に、人のゲームの嗜好の差はその人が接してきたゲームの歴史と、
その地域で”脈々と培われてきたマジョリティの嗜好によるバイアス”がかかった市場によるものだろう、と思ったんです。
コメント読んで改めて文字にしてやっと自分で認識できた
>>もちろん歴史的な事象を説明するための文化という表現は別です。
なるほど。Utaさん頭いいな・・。
PR
この記事にコメントする
最新記事
2009/01/08(Thu)13:43:54)
2008/11/12(Wed)13:53:32)
2008/04/18(Fri)00:24:05)
2008/04/14(Mon)23:49:10)
2008/04/10(Thu)22:51:13)
最新コメント
MADE IN JAPAN:西洋の視点から見た日本のゲーム開発 翻訳前半
: canon eos 600d kit
2011/11/18(Fri)
次世代ゲームのローカライズ、現場から : おねえ言葉とテクノロジ
: ゲーム翻訳・ローカライズのアクティブゲーミングメディア
2011/10/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Arnoldcelear
2011/01/18(Tue)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Michalscof
2011/01/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Viktorianontove
2011/01/17(Mon)
カレンダー
カテゴリー
カウンタ
Blog 内検索
最新トラックバック