◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)
トラスティベル一周目終わりました
ストーリーが練りこみ不足+ひとりよがりじゃない?
というのが一番気になったところでしょうか。
7/27追記:練りこみ不足というより、終盤のストーリー展開が "打ち切り食らったジャンプの漫画的" という方がぴったりくるかもしれない。
ストーリーが練りこみ不足+ひとりよがりじゃない?
というのが一番気になったところでしょうか。
7/27追記:練りこみ不足というより、終盤のストーリー展開が "打ち切り食らったジャンプの漫画的" という方がぴったりくるかもしれない。
+ + + + + + + + + +
キャラクターの挙動や言動が時折白々しく見えるのは
「俺は今演劇を見ているのだ、これくらいのほうが良いのだ」
と納得し、強引なストーリー展開やつじつまの合わないところも
「限られた時間で舞台を進める装置として必要なのだ」
と納得して進めてきましたが、さすがに最後の方はもう唖然とするしかなかった。。。
理解できないとかそういうのじゃなくて、そのストーリーにするなら最後のとこ、もうちょっと演出しようがあったのじゃないかと・・・。
とりあえずダメな点
× MOBから稼げる金ととある技で稼げる額が2桁違うので金銭バランス崩壊
× 苦労して武器防具を取っても/買っても30分後に着いた新しい町で買える武器のほうが圧倒的に強いのでモチベーション下がりすぎ
× カットインしてくる人形劇多すぎ、流れ中断しすぎ
× 敵のグラフィック使いまわしすぎ
× ストーリーや主人公の行動に合理性が伴わな過ぎ、または引き込んでいく力なさすぎ
× 固定カメラ視点がうざすぎ(画面から主人公見えなくなってる状態で敵と遭遇ってなんだよ)
× 一見広大に見えるフィールドの周りに立ちはだかる見えない壁多すぎ (ブルドラと比較すると泣けてくる)
× ポーランド人ピアニストの夢に ”お○くじ" とか・・・
× 環境問題とか戦争とかに関するメッセージが示したいならショパンじゃないほうが良かったと思うよ
× スコアピース全部試すのだるすぎ、あとスコアピース以外で音楽とのからみ少なすぎ
× 戦闘時、光と闇とか範囲とか微妙なさじ加減で面白くなりそうなシステムが実質放置されているためほとんどコンボゲー。爽快感はあって個人的には好きだが戦略性が薄いバランスではないか
良い点
○ 賛否両論あるようですが割りとバトルシステムは面白かった (セミオートアクション + ストラテジー的)
○ 音楽とグラフィックは良かった(ナムコはこれからこのエンジン使って面白いことやってほしい)
○ ブーニン氏の演奏も良かった。挿入されてたうんちくも文面に??というところ (推測と史実がまじってたり) はあったものの門外漢の自分にとっては面白かった
結論
もし私が一行でこのゲームを紹介しろといわれたら、その言葉は絶対に
「新感覚クロニクル・ロールプレイングゲーム」ではなく
「セミオートアクション弱電波人形劇ゲーム」とする。
個人的にはもうお腹いっぱいです。
アメリカと日本のゲーム文化の違いに出てきた、日米の "自由度" の嗜好の違いなどを含め、究極的に現在の日本RPG的。
果たしてオブリビオンが生み出され、そしてバカ売れした国で Eternal Sonata (トラスティベルの英題) は受け入れられるのだろうか。発売日的にもブルドラとちょっとしか離れていないし・・・。
「俺は今演劇を見ているのだ、これくらいのほうが良いのだ」
と納得し、強引なストーリー展開やつじつまの合わないところも
「限られた時間で舞台を進める装置として必要なのだ」
と納得して進めてきましたが、さすがに最後の方はもう唖然とするしかなかった。。。
理解できないとかそういうのじゃなくて、そのストーリーにするなら最後のとこ、もうちょっと演出しようがあったのじゃないかと・・・。
とりあえずダメな点
× MOBから稼げる金ととある技で稼げる額が2桁違うので金銭バランス崩壊
× 苦労して武器防具を取っても/買っても30分後に着いた新しい町で買える武器のほうが圧倒的に強いのでモチベーション下がりすぎ
× カットインしてくる人形劇多すぎ、流れ中断しすぎ
× 敵のグラフィック使いまわしすぎ
× ストーリーや主人公の行動に合理性が伴わな過ぎ、または引き込んでいく力なさすぎ
× 固定カメラ視点がうざすぎ(画面から主人公見えなくなってる状態で敵と遭遇ってなんだよ)
× 一見広大に見えるフィールドの周りに立ちはだかる見えない壁多すぎ (ブルドラと比較すると泣けてくる)
× ポーランド人ピアニストの夢に ”お○くじ" とか・・・
× 環境問題とか戦争とかに関するメッセージが示したいならショパンじゃないほうが良かったと思うよ
× スコアピース全部試すのだるすぎ、あとスコアピース以外で音楽とのからみ少なすぎ
× 戦闘時、光と闇とか範囲とか微妙なさじ加減で面白くなりそうなシステムが実質放置されているためほとんどコンボゲー。爽快感はあって個人的には好きだが戦略性が薄いバランスではないか
良い点
○ 賛否両論あるようですが割りとバトルシステムは面白かった (セミオートアクション + ストラテジー的)
○ 音楽とグラフィックは良かった(ナムコはこれからこのエンジン使って面白いことやってほしい)
○ ブーニン氏の演奏も良かった。挿入されてたうんちくも文面に??というところ (推測と史実がまじってたり) はあったものの門外漢の自分にとっては面白かった
結論
もし私が一行でこのゲームを紹介しろといわれたら、その言葉は絶対に
「新感覚クロニクル・ロールプレイングゲーム」ではなく
「セミオートアクション弱電波人形劇ゲーム」とする。
個人的にはもうお腹いっぱいです。
アメリカと日本のゲーム文化の違いに出てきた、日米の "自由度" の嗜好の違いなどを含め、究極的に現在の日本RPG的。
果たしてオブリビオンが生み出され、そしてバカ売れした国で Eternal Sonata (トラスティベルの英題) は受け入れられるのだろうか。発売日的にもブルドラとちょっとしか離れていないし・・・。
PR
この記事にコメントする
無題
今頃になってDSのFF3を友達から借りてやったんだけど
おではRPG自体ができない体になってるなぁと思った
シュミレーション系はまだまだ面白いと思うんだけど
時間かけてストーリーを進めてく系のゲームは
もうやる時間も興味も無いかもしれん
それはいいけど、とりあえずハリポタの最終巻を
1週間以内に翻訳してくれ 頼んだ
おではRPG自体ができない体になってるなぁと思った
シュミレーション系はまだまだ面白いと思うんだけど
時間かけてストーリーを進めてく系のゲームは
もうやる時間も興味も無いかもしれん
それはいいけど、とりあえずハリポタの最終巻を
1週間以内に翻訳してくれ 頼んだ
最新記事
2009/01/08(Thu)13:43:54)
2008/11/12(Wed)13:53:32)
2008/04/18(Fri)00:24:05)
2008/04/14(Mon)23:49:10)
2008/04/10(Thu)22:51:13)
最新コメント
MADE IN JAPAN:西洋の視点から見た日本のゲーム開発 翻訳前半
: canon eos 600d kit
2011/11/18(Fri)
次世代ゲームのローカライズ、現場から : おねえ言葉とテクノロジ
: ゲーム翻訳・ローカライズのアクティブゲーミングメディア
2011/10/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Arnoldcelear
2011/01/18(Tue)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Michalscof
2011/01/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Viktorianontove
2011/01/17(Mon)
カレンダー
カテゴリー
カウンタ
Blog 内検索
最新トラックバック