◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)			
			
		毎度、連日動画ぷりっとうp
タイトルにあまり深い意味はありません。
今日の行動下ほぼ同数 (むこうが五月雨式に増えたから合計6だった)。
カ○○○さんがパニシャなので GH の使いどころを考えなきゃいけないのに
所々で惰性による GH 連打。猛省せよ!!!111ばか!殺人未遂!11
でも全員のHPがちょっとづつ減ってきてたり、敵のタゲがバラけてると 
無意識に GH 唱えちゃう。どっちがいいんかな。とりあえず呼吸合わせんといかんわ。
申し訳なす(`´  ・ω・)
まだまだ見落としがひどくてなんとも・・・。
とりあえずレイジング切れないように意識するのは多少マシになったかな。
ギガ下は改めて見直したら意外とbの数が多かったのでアレだったのですが
一応。ヒーラー視点だとノウキンより周りが見えるから PtM が見る分には良いのかな。
PR
					この記事にコメントする
				
					最新記事				
				2009/01/08(Thu)13:43:54)
2008/11/12(Wed)13:53:32)
2008/04/18(Fri)00:24:05)
2008/04/14(Mon)23:49:10)
2008/04/10(Thu)22:51:13)
				
					最新コメント				
				
MADE IN JAPAN:西洋の視点から見た日本のゲーム開発 翻訳前半
 : canon eos 600d kit
2011/11/18(Fri)
次世代ゲームのローカライズ、現場から : おねえ言葉とテクノロジ
 : ゲーム翻訳・ローカライズのアクティブゲーミングメディア
2011/10/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
 : Arnoldcelear
2011/01/18(Tue)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
 : Michalscof
2011/01/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
 : Viktorianontove
2011/01/17(Mon)
 				
					カレンダー				
				
					カテゴリー				
				
					カウンタ				
				
					Blog 内検索				
				
					最新トラックバック				
				 
	