忍者ブログ
◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)
[59] [58] [57] [56] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せっかく当選したので
今日からクローズドβが開始になった
NEO STEAM をやってみた。

10分でやる気がなくなってしまったので
そこまでで分かったことを。


+ + + + + + + + + +
なぜ10分で止めたのか?:
翻訳が下手糞すぎて見てられない。
確かにゲームのローカライズは難しい。
ストリングだけ渡されて翻訳しろといわれても!文脈よこせ!と思うこともある。
でもそういう問題じゃない・・文脈以前の問題だ。
少なくとも日本語として成立するようにしてくれ。
これはおそらく翻訳を丸投げしたことに起因する問題だと思う。
情熱を持って仕事をしている会社、ないし日本法人が「日本市場の特性」を
ある程度理解している会社だったら、この翻訳はGOサイン出ない。

あとスタイルガイドがないのか翻訳メモリを使っていないのか
記号等の処理方法 (複合語間や記号の前後のスペースの有無など) が適当。
たとえばチュートリアルのキー操作の箇所で

基本:~~をクリックする
基本 :~~をクリックする
上級:~~をクリックする
上級 :~~をクリックする

てめえスペースの有無をそろえろ!話はそれからだ!

仕事柄そればっかり気にして飯食ってるのでもう精神衛生上良くない。
なので10分でやめた。
後悔はしていない。

グラフィック:
普通。風景のSSとかログイン前の画面並のクオリティを期待してるとがっかりしそう。
MoEと同じくらいの画質にしても負荷は半分くらいな感じ。
なんか暗い。

システム:
クリックゲーム。移動方法はマウスのみ。オプションにカスタマイズ項目見当たらず。
行きたい場所をクリック→あ!敵だ!右クリック!オートバトルで時々技クリックしてわーわーわーっ。
乗り物やペットで変わるのだろうが、基本がこれではしょうがない。
まずいたこ焼きにいくらマヨネーズ乗っけても食えない感じ。

起動の前に:
枡キックツールの nProtect が起動される。
個人的に嫌悪感を覚える。

クエスト:
だるいので2個しかやってない、
きっとNanoさんとか蒼さんがちゃんとレポートしてくれるだろう。
他力本願寺。

正直これでPvP、RvRやって楽しそうでしたかという質問:
リネの攻城戦みたいなのやるらしいから
そこら辺 (ストラテジックな戦闘) が好きな人はいいんじゃないかな
でもアレも指揮官にかかる負担を考えると難しいしRvRの特性上、
(ギルド単位の戦闘とちがって常にメンツが異なるので)ノウハウの蓄積、
各PCの練度の向上があまり望めないのではないかと思うんだけど!

小規模戦もあるようなのですが
正直そこまでキャラ育てる根気が沸いてきそうにない (井戸は干上がっている)。
やった人にレポートしていただきたい。
ペットとか乗り物とかを駆使するとおもしろいのだろうか。
でも所詮クリックゲーじゃねえのと思って見限った僕は果たして勝ち組か負け組みか。


結論:
僕にはRFやTantraとの違いが分からなそうだったので放棄します。



ログイン画面 : ここが一番きれい

キャラ選択画面 : デジャブ

ロード画面 : クローズドベータだがゆうに1分はロードしていた。

フィールド : あ、敵だ!カチカチ

フィールド : お父さん技つかっちゃうぞ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お?
編集の方ですか?
BefSpring URL 2006/08/11(Fri) 編集
無題
英日のIT系翻訳者です(´д`)v
LYE 2006/08/11(Fri) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Live! ゲーマータグ

ooLYEoo です。登録歓迎!

bana.gif

360 SNS 参加中!

被はてブ

LYEのはてブ

最新コメント
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンタ
Blog 内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 灰汁 それが 私 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]