◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)
amazon.co.jp 姉ちゃんの詩集
レビューにこんなコメントがあった。
自分は正直何も感じなかった。
正直、残念。
恐らく評価してるのは一部の人だけでしょう。
詩のサイトに逝けば、この程度の作品はたくさん見られます。
評価してる人は、普段あまり詩を読んだことが無いのか、
たんなるひねくれ者か、にちゃんの工作員か・・・爆。
とりあえず買う価値はないです。
まあ、嘘だと思ったらググッて見てみて下さい。
そもそも買わなくてもネット上で見れますから。
ここで高い評価をしている人も、評価はしても金を払ってまで読もうとはしないでしょう
+ + + + + + + + + +
2chもしくはカジ速で楽しんだ人は、
弟が姉の性格や容姿、過去の思い出などを補足しながら、時折投下される詩に触れることで、
{ふつうの女の子} が {自分のためだけに書いた詩} だとの認識をはっきりと持ち、
その上で {密かに知る愉しみ} を得て、
誤解を恐れずにいえば詩の完成度よりは {詩自体の稚拙さ、不条理さ、シュールさ、インパクト} を楽しんだ。
それは猥雑で、情報のあふれかえった2chだからこそ培うことができた環境、
大げさに言えば風土、土壌、文化に拠るところが非常に大きかった、というかその上だからこそ成り立ったのだと思う。
そういうのを一切省いてきれいにパッケージした詩だけが発売されたとき
上記背景を知らない人間が楽しめるのだろうか、いや多分無理だろう。
だからこのレビューは特に驚くほどのことではなんだろうな。
この本は、
「すでに全部を把握している人間が、ここまで来たか、と感慨を覚えるための装置として使用する」、
あるいはある種のお経のように、
「ここにいたる長いプロセスを要約した書物として、その体験をなぞり返すために使用する」しかないような気がする。
個人的には好きだし多分本も買うと思うけど、
『姉ちゃんの詩集』はひとつの物語として完結した『電車男』と違い、
{2chの空気} および {スレの雰囲気} を知らない人には面白みが理解できないのではないかと思う。
JOJO/ジャンプ読者じゃない人が『太蔵もて王サーガ』読んでもまったく面白くないのと一緒という意味で。
弟が姉の性格や容姿、過去の思い出などを補足しながら、時折投下される詩に触れることで、
{ふつうの女の子} が {自分のためだけに書いた詩} だとの認識をはっきりと持ち、
その上で {密かに知る愉しみ} を得て、
誤解を恐れずにいえば詩の完成度よりは {詩自体の稚拙さ、不条理さ、シュールさ、インパクト} を楽しんだ。
それは猥雑で、情報のあふれかえった2chだからこそ培うことができた環境、
大げさに言えば風土、土壌、文化に拠るところが非常に大きかった、というかその上だからこそ成り立ったのだと思う。
そういうのを一切省いてきれいにパッケージした詩だけが発売されたとき
上記背景を知らない人間が楽しめるのだろうか、いや多分無理だろう。
だからこのレビューは特に驚くほどのことではなんだろうな。
この本は、
「すでに全部を把握している人間が、ここまで来たか、と感慨を覚えるための装置として使用する」、
あるいはある種のお経のように、
「ここにいたる長いプロセスを要約した書物として、その体験をなぞり返すために使用する」しかないような気がする。
個人的には好きだし多分本も買うと思うけど、
『姉ちゃんの詩集』はひとつの物語として完結した『電車男』と違い、
{2chの空気} および {スレの雰囲気} を知らない人には面白みが理解できないのではないかと思う。
JOJO/ジャンプ読者じゃない人が『太蔵もて王サーガ』読んでもまったく面白くないのと一緒という意味で。
PR
この記事にコメントする
最新記事
2009/01/08(Thu)13:43:54)
2008/11/12(Wed)13:53:32)
2008/04/18(Fri)00:24:05)
2008/04/14(Mon)23:49:10)
2008/04/10(Thu)22:51:13)
最新コメント
MADE IN JAPAN:西洋の視点から見た日本のゲーム開発 翻訳前半
: canon eos 600d kit
2011/11/18(Fri)
次世代ゲームのローカライズ、現場から : おねえ言葉とテクノロジ
: ゲーム翻訳・ローカライズのアクティブゲーミングメディア
2011/10/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Arnoldcelear
2011/01/18(Tue)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Michalscof
2011/01/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Viktorianontove
2011/01/17(Mon)
カレンダー
カテゴリー
カウンタ
Blog 内検索
最新トラックバック