忍者ブログ
◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見所ない動画をプリッとアップ。



距離感が素手と槍でまだ定まっていなくて
何でそんなに密着してるのよもうアナタッたら!っていらいらします。

運良く勝っている勝負もありましたが
内容的にはひどいです。

これからWarに慣れる予定のメンバーには、
この動画が悪いサンプルだよ、という感じで見てくださいお願いしますorz

とりあえず課題:

奇襲してるのにいきなりチャージドフィストつかうのやめよう。
TSとかIFとか攻撃力重視の技からはいって→アタック/チャージド/DT→ブレス(回避型ならビッグバンも)というツナギがいいのかな、よくわかんね。

PS使いこなそう。御大にも教えてもろうたけど、槍ワールドの扉を開く技を使いこなしていかないと!

判定出せるようにしよう。 リアルバーサクかかってただボタン連打することが多くなっちゃってた。非常に恥ずかしいことです。

精進します。

むしろこの動画ファイルは羞恥プレイの一環である可能性があります。
PR
どうも禁煙 2 週間目のLYEですこんばんは。

アクセス解析なんですが、
禁煙するちょっと前に書いたタバコ値上げふざけんな!
って記事がYahooだとなんか引っかかるらしくて
下手すると一日のアクセス数の半分がタバコ関連の検索だったりしてるんですよ。

有用な情報が載っているわけではないので、
わざわざ実に来てくれる方には申し訳ない思いでいっぱいです。

さて、検索キーワードってのはいろいろあるものですね。
utaさんところでもへんなの があったみたいですが
うちもアレなのありまっせ。


ちょっと息抜きに BB Games の バルビレッジ という
コミュニケーション系のオンラインゲームをやってみた。

特徴というと

  • ブラウザで動作するためゲーム自体のインストール不要
  • 明確な目的はなし。おしゃべりしたり、落ちている家具拾って自分の家・庭をカスタマイズ
  • 新しいクマーに会ったら互いに「カンパイ」すると自動的に友達登録。
  • 物には全て重さが設定されており、友達登録の数=持ち上げられる重さとなっている

    各地に落ちているアルファベットのブロックを正しく並べると、その綴りのアイテムは重さに関係なくもてるようになる (FOUNTAINで噴水、TOTEMでトーテムポールが持ち上げられる、など)システムが唯一のゲーム性らしきものだけど、それもどこにブロックが落ちているかは不明なので運任せ。みんなでわいわいやると意外と楽しかったけど。特に長い綴りのやつを6人くらいで集めたときはおもしろかった。



    たぶんもうやらないけど動きがコミカルでかわいいですよ。
    かわいいもの好きなら一回だけのぞくならいいかもしれない。

    以下 -ライ- くんの部屋


    部屋のなか



    家は勝手に動かせる(庭のものは他人には動かせないシステム)
  • ぷりっといつものとこ上げました。


    35MB。

    1 タイマンぼろまけ@熊瓦礫
    2 鹿口同数っぽいやつ
    3 タイマン燃やされ負け@坑道横
    4 谷底VSペットパニッシャ1

    の4本立てでございます。

    とりあえず単騎は気持ちのよい死にっぷりです。


    週刊ヤングサンデーで連載中、奇才 山田玲司 サンの放つ絶望に効く薬。

    オモスレー(^ω^)ことやってる各分野のおもしれー人を尋ね、
    (スラムダンクの井上雄彦サンとかみうらじゅん氏、河合隼雄先生、そのほかラインナップの幅を見るとびびります。
    ガンダムの富野サンも5巻で出てくるよちゃむさん!)

    生い立ちなどを紹介しながら「どうしたら絶望に立ち向かえるのか」という話をし、
    最後に希望のライム(お言葉)をもらってくるという形式でもう7巻まで出てます。

    面白い人の楽しそうな(そして苦労していて苦悩にまみれた)人生を
    覗き込むことになるので、今の仕事が自分にしっくりきてないと
    感じている人が人が読むと会社を辞めたくなること請け合い(笑)

    Live! ゲーマータグ

    ooLYEoo です。登録歓迎!

    bana.gif

    360 SNS 参加中!

    被はてブ

    LYEのはてブ

    最新コメント
    カレンダー
    01 2025/02 03
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カウンタ
    Blog 内検索
    最新トラックバック
    アクセス解析
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
    Copyright © 灰汁 それが 私 All Rights Reserved
    忍者ブログ / [PR]