忍者ブログ
◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のゲリラでちょっと試していた、
「ばるろぐのサプハベ種に乗っかってピンチをしのぐ」
ってやつ、ちょうど動画に取れていたので切り貼りして動画にしてみました。
いつものところにプリリッとアップ済み。

うはぜんぜん攻撃来てないしワロスと楽しんでいただければ幸い。



いやーしかし ばるろぐ、敵からしたらうざいでしょうね(笑
僕のほうは牙のもにおに粘着されてて時々 GH するのが精一杯。
せっかく FSPT なんだから、これからさらに "欠点を PT メン同士で補い合う"、
尖った戦い方をしていきたいですね。

今回はその試金石ということで。
何かの参考になれば幸いです。


**********************************

以下動画作成に関するお話:

どうもムービーメーカーだとサイズの割に画像が荒いので
編集に使用するアプリケーションを VirtualDubMod に切り替えました。

フィルタとかどうしていいのか分かんなくて
かなり適当なのであまりきれいではないですが
何とかできました あははー。

使用した圧縮フォーマットは XviD です。
再生できない人は http://nic.dnsalias.com/xvid.html の
[XVID - 06/04/05] リンクから zip ファイルをダウンロードして、
解凍した exe を実行してください。

いろいろ調べたらなんとか字とか入れられたんだけど
場所とかフォントとかがいまいち反映されない。
これ以上は日誌じゃなくなるから放置!
そのうち勉強します。
*********************************

PR

おおお?おおおおおおお???


「赤」のギネスビール登場へ=近く試験販売
英ディアジオ (yahoo! ニュース)




まじすかー 飲みてええ
テイスティング希望します。

でも日本での販売予定はまだないそうです・・・。

個人的に地ビールとかの赤いのは好きな部類なので
好評で日本でも販売されるようになったらいいなと思います。

調べてみたところGuinness.comのブログでも発表があった模様。
Guinness Blog (英語)
Guinness Innovation - Guinness Red


この新しいビールの特許を提出した時点で
いくつかのメディアにスクープとして取り上げられていたようですが
今回正式発表になったぽいですね。

しかしこのブログ、コメント欄がすごいことになってる(笑)


※追記: 英SUN誌での報道で写真が出てます。
でも記憶する限りではこの新聞ゴシップ誌だったと思うんだが本当にこんな色なのか・・?




他もにこ ~ に見えた人はおとなしく手を上げてください(^д^)
僕がwarageに始めてきたころは
まだ /w で敵兵の数が分かり、ゾーン切り替え直後に /w 連打することで
検索に引っかかる速度を見て相手の位置を推測する「ソナー」なる技術がありました。

B本隊すごい数だからこっちも増えるまで動けないな、とか
かなりばらけてソナーかかるので本隊伸びていると思われます、とか。
なつかしいな。

当時もう本当のペーペー、タイマンどころか本隊戦以外ではまず谷にでることもなかった
びびり時代 (当時ゲリラはうまくなってからやるものだと思っていた)。



1日遅れですが、リリースされましたねーFirefox 2.0
まだFirebird とかそんな名前の頃から使っていたので
なんか親戚の子が小学生になったような感動が・・。

まあローカライズ手伝ったわけでもなければ
ヘルプの翻訳のひとつにもかかわっていないわけですが。
純粋にいちユーザーとして!リリースをセレブレイティングなわけです。

Firefox のおおきな魅力のひとつは豊富な (ときに玉石混淆な)アドオンだと思うのですが
僕は正直
  • Mouse Gesture
  • Google Toolbar

    の2つしか使ってなかったんですね。
    で 1.5 のときから気になりつつも調べなかったアドオン、
    2.0 のリリースでアドオンの更新した際についでに調べてみたらあったんですよ!

    それは Google Bookmark Button
    IE のGoogle Toolbar だと最初から用意されてるんですが
    Firefox 用だとバージョンがひとつ古い関係で用意されていなかった。

    それを別個に追加できたとは!!
    早速使ってます。

    デフォルトの設定だと
    お気に入りのリンクがアルファベット順じゃなくて更新順になってるので
    それをオプションで修正すれば IE 版と余り変わらない使用感。


    いやーこれで IE 使う用事がまじで FileBank 使うときくらいしかなくなった
    やっほう
  • Live! ゲーマータグ

    ooLYEoo です。登録歓迎!

    bana.gif

    360 SNS 参加中!

    被はてブ

    LYEのはてブ

    最新コメント
    カレンダー
    01 2025/02 03
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カウンタ
    Blog 内検索
    最新トラックバック
    アクセス解析
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
    Copyright © 灰汁 それが 私 All Rights Reserved
    忍者ブログ / [PR]