◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)
だってーーだってだってだってーーーー
Wii は悩むところだけど PS3 は明らかに今買うべきじゃないし
(値段と不具合とソフトのラインアップ)、
ブルードラゴンの感想を密林日本で調べてみたら
昔の RPG の興奮を思い出させてくれた、とかMistWalker (メーカー) ありがとう!とか
すごい評判良くて50近くコメントついてて★4.5なんすよ。
PR
昨日FS PTで王国突撃した動画をぷりっとうp
やってる時は事前に細かい打ち合わせなしでやったにしては
かなりうまくやれたと思ってたんですが
どう見ても自分の動きが適当です 本当にありがとうございました。
ソロのときに練習と思って多対一でも突っ込んでいってたために
轢かれ癖がついたのか、無計画に盾出しすぎだし(´д`)
罠の選択、置くタイミング、キビシー(´д`)
PTでどの種にいつハーベストプレイするかってすっごいムズイなあ
前半、Mさんがタゲられまくってるのにのんきに毒種置いてるし…。
物理的火力はEさんだけだったのですが
EさんゴリゴリいくわMさんぶいぶい破壊でなぎ倒すわで
本当にこっち3人かーってくらい殲滅早かった。
amazon.co.jp 姉ちゃんの詩集
レビューにこんなコメントがあった。
自分は正直何も感じなかった。
正直、残念。
恐らく評価してるのは一部の人だけでしょう。
詩のサイトに逝けば、この程度の作品はたくさん見られます。
評価してる人は、普段あまり詩を読んだことが無いのか、
たんなるひねくれ者か、にちゃんの工作員か・・・爆。
とりあえず買う価値はないです。
まあ、嘘だと思ったらググッて見てみて下さい。
そもそも買わなくてもネット上で見れますから。
ここで高い評価をしている人も、評価はしても金を払ってまで読もうとはしないでしょう
DAoC 日本撤退 {DAoC}
撤退だけどキャラなどはそのままUSサーバーにマージされて
(名前と垢IDが少し変わるみたい) 続行、といったほうが正しいのだろうか。
RF Online正式サービス終了 {ファミ通.com}
2005年10月18日正式サービス開始、2007年2月28日終了。
「EUDEMONS ONLINE」12月15日をもってサービス終了 {4Gamer.net}
ベータテスト後一度も正式サービスとならずに終了。
GMO Games『デコオンライン』の運営移管を発表 {ファミ通.com}
11月29日に前運営が終わり、30日から新運営。仕事はえーw
何がいいたいかというと、ゴンゾ、わかるな?
サービス業だってこと、たまにでいいから、思い出してあげてください。
最新記事
2009/01/08(Thu)13:43:54)
2008/11/12(Wed)13:53:32)
2008/04/18(Fri)00:24:05)
2008/04/14(Mon)23:49:10)
2008/04/10(Thu)22:51:13)
最新コメント
MADE IN JAPAN:西洋の視点から見た日本のゲーム開発 翻訳前半
: canon eos 600d kit
2011/11/18(Fri)
次世代ゲームのローカライズ、現場から : おねえ言葉とテクノロジ
: ゲーム翻訳・ローカライズのアクティブゲーミングメディア
2011/10/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Arnoldcelear
2011/01/18(Tue)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Michalscof
2011/01/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Viktorianontove
2011/01/17(Mon)
カテゴリー
カウンタ
Blog 内検索
最新トラックバック