◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)
BitFlicks
www.bitflicks.com/2006/09/13/at-what-price-innovation/動画はリンク先にてお楽しみください
僕たぶん 最初の画面作ったところで放り出すわ
パズル100ピースですら完成させられんもの。
PR
A-noteさん経由で知りました
The Final Fantasy Retrospective [gametrailers.com] http://www.gametrailers.com/game/4831.html
FF 回顧録 と銘打たれた13本の動画でFFの歴史をおさらい。
全部英語ですが。
今[W-zero3 で通勤中に] パート 8 まで見た感想。
ノスタルジック! そして制作が海外なので視点がおもろい。
FF 4 のストーリーが StarWars の影響受けてね?とか言われてみればそうだけど
僕には思い浮かばなかった・・・。
日本のデータがたくさん引用されているのですがよく調べてあるなあ、
このレベルの特集動画を日本で公開してる Web 上のメディアがあったら俺毎日見に行くよ・・・。
しばらく前にダウンロードしてほったらかしにしてあったGuitar Hero III のデモ、
今週末 相方とはまりまくってました・・・
コントローラーでプレイしたんだけど Hard まではなんとかなるものの、
それ以上は薬指がつるので無理だと思います。
筋トレかとおもったぜ。
しかしデモのくせに二人用可能で、難易度全部選択可能、4曲最後までプレイ可能ってすごい太っ腹だ。
しかも音のクオリティが高いから(これオリジナルそのままだよね?)簡単モードでやっててももりあがってくる
これでまたひとつ鉄板体験版コレクションが増えたぜ・・・
Tony Hawks Project 8
あつまれ ピニャータ レッツ パーティ!
Guitar Hero III
とくにGH3 は鉄板だ・・・。
今週末 相方とはまりまくってました・・・
コントローラーでプレイしたんだけど Hard まではなんとかなるものの、
それ以上は薬指がつるので無理だと思います。
筋トレかとおもったぜ。
しかしデモのくせに二人用可能で、難易度全部選択可能、4曲最後までプレイ可能ってすごい太っ腹だ。
しかも音のクオリティが高いから(これオリジナルそのままだよね?)簡単モードでやっててももりあがってくる
これでまたひとつ鉄板体験版コレクションが増えたぜ・・・
Tony Hawks Project 8
あつまれ ピニャータ レッツ パーティ!
Guitar Hero III
とくにGH3 は鉄板だ・・・。
EA Eyes Mass Effect Dialogue for Other Games [1Up.com]
<<革新的なシステムを保有スタジオ間で共有する利点>>
www.1up.com/do/newsStory
例によって僕が勝手に訳しただけなので誤訳・内容に責任は持てません。
<<革新的なシステムを保有スタジオ間で共有する利点>>
www.1up.com/do/newsStory
例によって僕が勝手に訳しただけなので誤訳・内容に責任は持てません。
最新記事
2009/01/08(Thu)13:43:54)
2008/11/12(Wed)13:53:32)
2008/04/18(Fri)00:24:05)
2008/04/14(Mon)23:49:10)
2008/04/10(Thu)22:51:13)
最新コメント
MADE IN JAPAN:西洋の視点から見た日本のゲーム開発 翻訳前半
: canon eos 600d kit
2011/11/18(Fri)
次世代ゲームのローカライズ、現場から : おねえ言葉とテクノロジ
: ゲーム翻訳・ローカライズのアクティブゲーミングメディア
2011/10/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Arnoldcelear
2011/01/18(Tue)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Michalscof
2011/01/17(Mon)
アメリカのゲームレビューについての記事翻訳
: Viktorianontove
2011/01/17(Mon)
カテゴリー
カウンタ
Blog 内検索
最新トラックバック